出雲 de Renaissance

出雲で『Britannia Renaissance in Izumo』が開催されました。
1週間前から必死で貯めたお小遣いを握り締めて見物してきました。
着いて早速大道芸を見学です。
「森のくまさん」もUO上での出来事にかかると悲劇となってしまうようです(^-^;
とりあえず、とても口がお上手なスタッフの方(マテコラ失礼w)からパンフレットを受け取って………。
読みながらうろうろしていると……。
どこかで見た事があるような怪しげなミートパイ専門店さんですね(^-^;
今日はお腹がすいているので、ひとついただいてみました。
……うん。お腹いたくないからだいじょうぶ(コラコラw
やはり「文芸復興」らしい買い物をせねば!……と、詩人さんの詩集を購入したところ。
流石詩人。心配りが暖かく優しいです。
この心配りを単なる「おまけ」呼ばわりするわたしの詩心のなさときたら……_| ̄|((○コロコロ
最近のUO文化活動で大人気なのが「似顔絵描き」さんたちです。
今回(おそらく)ただひとりの絵描きさんのブースは長蛇の列になってしまいました。
この方、今のブリタニア絵師ではトップクラスと思います。
何時の日か描いて戴きたかった絵師さんなので、勢いで並んでみたのはよいけれど……スタッフの方から非情なアナウンスが流れてきたのです。
「ハム芸これからはじまりま~す!」

ハム中毒患者はこっちが正解でしょう_| ̄|(((○コロコロ
だって、久々のハムライブだったんだもん。
次いつ見られるかわからんし(*つωT)w
それはもう、瞬きの間も惜しいほど堪能させていただきました♪
ツッコミに忙しすぎてSSを撮る暇がなかったのは仕様です(爆)
周囲のブリタニアンが「萌え~」「萌え~」と鳴かずにはいられない程のかわいい……けれど実はゴニョゴニョなラマっ子のお掃除ショーです。
ラマかわいいよラマ(*´ω`)
昔の「Fur」がラマの毛皮だなんておばちゃん信じないぞ!(マテw

その後は、大和の劇団「風」さんのショートコン……げふんげふんw 寸劇が特設ステージで上演されました。
久しぶりの観劇、やはりいいものです。
閉演後、ほどなくして閉会式の時間となってしまいました。
メインステージと特設ステージを間違えて認識していたお陰で………。

上演予定と伺っていたのに見かけなかった演歌歌手様のゲリラライブに遭遇するという役得を得ることに成功しました♪
ハム芸も久々ならば演歌ライブも久々です。
………ところが。
3曲目が終わりに差し掛かったとき。
主催者に見つかってしまいましたΣ(ΦωΦ;)!!!
しかし、演歌歌手さまはその曲名どおりにばっくれ華麗に逃げ切れたので安心です(コラw
「演出か!」と突っ込みたくなるくらいのナイスタイミングでした( ´▽`):∵
初めての出雲でのイベントだったわけですが、がんばってお小遣いを貯めた甲斐がありました♪
お金を出して買ったものはほんの僅かでしたが、それ以上のものを楽しむ事ができました。
主催者・参加者のみなさまありがとうございました。
次回も期待しています♪
そして………。

| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント